展望台級の大絶景が魅力の家。

神戸から90分。瀬戸内海に浮かぶ至福のリゾートアイランド、鴻島。この島はミカンや日生牡蠣の産地でも知られる備前市日生町に位置し、1年を通し温暖な気候と瀬戸内の穏やかな海、また日生諸島の美しい景観に、主に大阪、神戸、岡山の方の別荘地として知られる場所。島には300件ほどの別荘地が建ち並び、海から見た島の風景はまさに日本のエーゲ海。今回、ご紹介するのは島内の数多く建つ別荘の中でも3本の指に入る絶景が望める別荘。バルコニーも広く絶景を見ながらBBQなど楽しめる。

物件概要を確認する

MOVIE

FLOOR PLAN

PHOTO

物件は島内屈指の絶景スポットで定評の岬の先端に建つ黄色い屋根の家。瀬戸内の穏やかな海。海に浮かぶ牡蠣筏。行きかう船。とても静かで何もかもが非日常。時はゆっくりと流れ、夜は月の明かりで海面がキラキラと輝く。まさに極上の景色を堪能できる場所だ。

外 観

岬の地盤は岩盤で強くまた基礎は鉄骨造で数年前には塗装もされコンディションは良好だ。

屋根に数カ所、剥離が見られるがこちらは今回、補修される予定となっている。

これぞ本当の海っぺりの家で眺望を遮るものは何もなく瀬戸内の大パノラマの絶景がひろがる。

5~6年前に外壁、基礎の塗装、また室内も一部修繕されコンディションは良好。こちらの家はオーナーさんが宝物と言っているだけあり、今までとても大事にされてこられた家となる。

アプローチ

物件の玄関はこの門扉から階段を下りるカタチだ。

この階段のアプローチを下りれば絶景が魅力の家がお出迎えしてくれる。また階段には手摺がついているのも見逃せないポイントだ。

玄関

玄関前の様子。玄関横には屋外収納庫もあり何かと便利。また道路から一段下がっている事で周囲の視線も一切感じることなくプライ―ベート感あふれる立地だ。

物件は平成12年築と島内では築浅の部類に入る。玄関からも一昔前の古さは一切感じられない。

玄関入ってすぐに大きな下駄箱と収納があり、かなり便利な仕様となっている。

リビング

木のぬくもりを感じるリビングルーム。写真では白飛びしているが玄関入ってすぐの場所からも海の景色が広がっている。

リビング奥は吹き抜けでバルコニー方向に広がりを持たせることで海の大パノラマがより一層楽しめる設計となっている。

室内もコンディションは良好で現状のままで利用できる状態だ。

また写真の家具や備品類もそのまま付いてくるのも見逃せないポイントだ。

どこを切り取っても絵になる空間。デザイン関係のお仕事をされていたオーナーだけあってセンスを感じる。

リビングの隅には薪ストーブが完備され機能性はもちろんインテリアとしてもお洒落な雰囲気だ。

1枚板を組み合わせて造った特注のテーブルもついてくる。テーブルは2分割も可能となっている。

バルコニー

テレビドラマに出てきそうな絵になるバルコニー。これぞリゾートの王道だろう。

バルコニーから望む海は瀬戸内の海らしく常に穏やかで湖の様。

バルコニーのサッシは放射状となり室内からの眺望もパノラマで望めるように工夫されている。なおバルコニーのサッシのドアクローザーは経年による腐食で交換した方が良さそうだ。

キッチン

キッチンは南面の明り取りの窓が設けられ2面採光となり日中は明るい印象。

シンクはカウンタータイプで別荘利用には十分すぎる広さが確保されている。

コンロは電気式が1口となり別荘利用には十分だが料理好きな方には物足りない。使い勝手によってはコンロの付け替えは検討した方が良いかもしれない。

キッチンからも外の海はもちろんリビングとの会話もスムーズだ。

水回り

水回りは洗面、トイレ、お風呂が1カ所に集約された欧米STYLE。また空間も贅沢なくらい広く取られとても広々している。

トイレ横には収納スペースもつき明るい印象。

浴室からは外からの視線を一切感じることなくお風呂に浸かったままの視線の高さからこの美しい絶景が楽しめる。

2階寝室

2階の寝室の様子。そんなに広くはないが家族4人で過ごすには十分なスペースだ。

開口は南向きで部屋は明るい印象となっている。また壁面には大きなクローゼットが完備されている。

木のぬくもりを感じる空間で床面も無垢の板張りで素足で歩いても心地いい。

部屋は3枚式の引き戸で写真のところまで間仕切りが可能だ。

室内に設けられたベンチには座面を上に持ち上げると中は収納スペースとなり機能的だ。

大人には少し窮屈に感じるかもしれないが小さなお子様なら大喜びされるベッドが完備されている。

こちらも今は物置として利用しているが本来は据え付けのベッドとなっている。また船の窓をモチーフにした小窓があり海辺の別荘気分を掻き立ててくれる。また下段スペースは収納となっている。

室内の壁は漆喰仕上となっている。

2階バルコニー

2階のバルコニーからも1階とは異なった画角の雄大な絶景が望むことが出来る。

島には別荘が300軒ほど建ち並び、物件は島内屈指の絶景スポットに建つ鴻島の別荘を象徴するかのような物件。島内でこれだけの絶景が望める物件は私の知る限りでも3本の指に入る物件。また島内の物件の大半平成1年築となるが、本物件は平成12年築と築浅の部類でオーナーが今まで宝物のように管理されてこられた極上の物件。もうこの様な物件に出会えるのは無いのかもしれない。予算的に問題がなければ間違いなくイチオシの物件だ。

 

OUTLINE

物件番号1251
価格 1,280万円
物件説明島内指折りの大絶景の家。もう2度と出会えないかも。
所在地岡山県備前市日生町日生鴻島
交通日生港から定期船で15分の島。
築年月平成12年築
敷地面積343㎡
建物面積65.78㎡
建物構造木造陸屋根2階建
間取り2LDK
設備公営水道、浄化槽、プロパン、電気
駐車場
権利金
敷金・礼金
管理費等自治会費 年/57,000円 
その他費用
取引形態仲介
備考〔内覧、下見について〕 ※ 島に出張所はなく、当日にご連絡戴いてもご対応出来ません。また防犯上の観点からも、当社に連絡なく直接の下見はご遠慮下さい。下見、内覧は要予約。
 

MAP

「もっとお部屋の詳細を知りたい!」「見学をしたい!」
などあればお気軽に相談ください。オープンハウスも随時開催予定です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PICK UP

たくさんのお問い合わせ
ありがとうございました。

SOLD OUT

#1248

マンションに4部屋だけの平家タイプの特別感のある物件!

土地面積:
4823.01㎡
建物面積:
53.01㎡
建物構造:
RC13階建/3階部分
たくさんのお問い合わせ
ありがとうございました。

SOLD OUT

#1246

維持費が安い近場のリゾート

土地面積:
3724.76㎡
建物面積:
33.20㎡
建物構造:
RC5階建/4階部分
たくさんのお問い合わせ
ありがとうございました。

SOLD OUT

#1198

お手頃な価格ではじめる週末別荘ライフ。

土地面積:
104㎡
建物面積:
52.35㎡
建物構造:
木造鉄骨2階建スレート葺
たくさんのお問い合わせ
ありがとうございました。

SOLD OUT

#1239

日本百景・赤穂御崎の絶景リゾートマンション

土地面積:
所有権
建物面積:
49.94㎡ 
建物構造:
3階部分 RC5階建/地下1階

その他の物件を探す