浜辺まで徒歩1分・絶景が魅力の別荘。

神戸から90分。瀬戸内海に浮かぶ至福のリゾートアイランド、鴻島。この島はミカンや日生牡蠣の産地でも知られる備前市日生町に位置し、1年を通し温暖な気候と瀬戸内の穏やかな海、また日生諸島の美しい景観に、主に大阪、神戸、岡山の方の別荘地として知られる場所。島には300件ほどの別荘地が建ち並び、海から見た島の風景はまさに日本のエーゲ海。今回、ご紹介するのは浜辺で徒歩1分の絶景の家。バルコニーも広く絶景を見ながらBBQなど休日を楽しめる別荘。

物件概要を確認する

MOVIE

FLOOR PLAN

PHOTO

物件は浜辺から徒歩1分の高台に建つ物件。瀬戸内の穏やかな海。海に浮かぶ牡蠣筏。行きかう船。とても静かで何もかもが非日常。時はゆっくりと流れ、夜は月の明かりで海面がキラキラと輝く。まさに極上の景色を堪能できる場所だ。

外 観

物件は別荘利用には程良い大きさで経年による劣化は見られるものの、まだ十分に楽しめる物件。

建物は道路から階段を上がって1階の玄関となる。道路から一段上がっているため外からの視線は一切感じない。

アプローチ

物件は島内では希少の駐車場付きとなる。玄関までは階段のアプローチを上がる必要がある。

基礎下にはアイデア次第で雨を凌げる荷物置き場としても活用可能。鉄骨部分に多少錆は見られるが表面上で大きなダメージは見られない。

階段を上がれば大きなバルコニーとなっている。夏場はオーニングなどを広げて屋外のリビングとして活用しても面白いだろう。

バルコニーからは絶景がひろがる。実際の遠近感は写真よりも海は近く望むことが可能だ。

玄 関

玄関はバルコニーを通ってはいるカタチだ。

玄関は広くはないものの別荘利用でご家族で過ごすには不便に感じることはないだろう。

1階 LDK

玄関を入ると約12帖のLDKとなっている。なおバルコニーの窓は歪で開閉は残念ながら出来ない。一枚もののガラスとしてサッシとして割り切るか気になる方は補修が必要だ。

室内は天井高もあり開放的な空間となっている。

室内は窓も多く全体的に明るい印象となっている。

水回り

キッチンは手元も明るく別荘利用には十分だろう。

洗面と洗濯機置き場。この時代の別荘は洗濯機置き場がないものも多いがあると何かと便利だ。

トイレは簡易水洗式となり少量の水で流すタイプ。今は簡易水洗式でも今風のトイレがあるので見た目が気になる方は交換するもの良いだろう。

浴室はタイル張りでステレンスの浴槽でどこか懐かしい雰囲気。

浴室からは外からの視線を一切気にすることなく海が一望できる。

2階寝室

2階への階段は少し急になっているが手摺があるので慣れれば問題はないだろう。

2階は6帖の和室となり寝室として利用できる。また3面採光で明るい空間となっている。

2階からも絶景を望むことが出来る。

島には別荘が300軒ほど建ち並び、物件は島の浜辺から少し上がっ高台に位置。この物件をDIYベースに自分好みに仕上げればこの絶景はかなり面白い物件になるだろう。道路からも一段あがり外からの視線も感じることなく静かに過ごせる物件。広いバルコニーで景色を楽しみながら日生の牡蠣を味わうのもここならではの楽しみ方だろう。海辺の別荘LIFEをはじめる夢が膨らむ物件だ。

 

OUTLINE

物件番号1247
価格 295万円
物件説明浜辺から徒歩1分。絶景が魅力の海辺の物件!
所在地岡山県備前市日生町日生鴻島
交通日生港から定期船で15分の島。
築年月平成2年築
敷地面積135㎡
建物面積40.15㎡
建物構造木造スレート葺き2階建
間取り1LDK
設備公営水道、簡易水洗、プロパン、電気
駐車場
権利金
敷金・礼金
管理費等自治会費 年/57,000円 
その他費用
取引形態仲介
備考〔内覧、下見について〕 ※ 島に出張所はなく、当日にご連絡戴いてもご対応出来ません。また防犯上の観点からも、当社に連絡なく直接の下見はご遠慮下さい。下見、内覧は要予約。
 

MAP

「もっとお部屋の詳細を知りたい!」「見学をしたい!」
などあればお気軽に相談ください。オープンハウスも随時開催予定です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PICK UP

その他の物件を探す